2016年10月30日
桃源郷~中学生ボランティア
少し寒い朝でしたが
とてもいい天気になり
地元のイベント桃源郷祭も無事に終わりました
私たちも少しお手伝いさせてもらいました
地元の中学生さんによるボランティアがあり
☆ヨーヨーつり
☆クルミボタンつくり
☆ガラスボールつくり
を
ある程度準備をしていきましたので
あとは 来てくださった方に教えてもらえるように
お願いして
私たちは見守りをさせてもらいました
慣れないことに疲れたかと思いますが
すごく素直な学生さん達で
(去年も来てくれた学生さんが沢山いてくれたことに 嬉しかった~♪)
そして
根気よく教えてくれたお陰で
来てくださった方が
みんなニコニコして帰ってくれました(^O^)
ヨーヨー作りでは
楽しそうな声がよく聞こえてきましたし


また 来年も
ワークショップにチャレンジしたいので
応援お願いしますね
学生の皆さんありがとうございました

南伊勢町のタイミー(^O^)
これも ボランティアしてくれました
そして
大人のかたも

こんな風に 喜んでくださり
素敵に飾ってくれました
これを見ると
私のやる気につながる一つです
昨年と違う場所だったので
探してきてくださったりして
やる気モード入りました
イベントに向けて 頑張りますp(^-^)q



とてもいい天気になり
地元のイベント桃源郷祭も無事に終わりました
私たちも少しお手伝いさせてもらいました
地元の中学生さんによるボランティアがあり
☆ヨーヨーつり
☆クルミボタンつくり
☆ガラスボールつくり
を
ある程度準備をしていきましたので
あとは 来てくださった方に教えてもらえるように
お願いして
私たちは見守りをさせてもらいました
慣れないことに疲れたかと思いますが
すごく素直な学生さん達で
(去年も来てくれた学生さんが沢山いてくれたことに 嬉しかった~♪)
そして
根気よく教えてくれたお陰で
来てくださった方が
みんなニコニコして帰ってくれました(^O^)
ヨーヨー作りでは
楽しそうな声がよく聞こえてきましたし


また 来年も
ワークショップにチャレンジしたいので
応援お願いしますね
学生の皆さんありがとうございました

南伊勢町のタイミー(^O^)
これも ボランティアしてくれました
そして
大人のかたも

こんな風に 喜んでくださり
素敵に飾ってくれました
これを見ると
私のやる気につながる一つです
昨年と違う場所だったので
探してきてくださったりして
やる気モード入りました
イベントに向けて 頑張りますp(^-^)q



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。