スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年04月30日
Gパン直し
こんなこと
やったことないけど
やり出したら、面白い(≧▽≦)
もう取り掛かってしまったので
裏返しの形で
裾広がり~

ちょいと
お高いGパンだったので
裾細くするように作り替え
お直し屋さんに見られたら
こんな直し方では、ちょっとねぇ~って
言われるかしら(*_*)
良くわかんないけど
ほどいて合わせて
仮縫いして
履いて(;´д`)うーん
........
もう少し細身にしよう.....と
少しずつ
手直ししています
お直し屋さんって、
大変だわ
(このやり方でいいのか?)
上手く出来上がりますように
でも......
一番難関なのは
ミシンが
上手く動いてくれるかが、問題だわ(^_^;)
やったことないけど
やり出したら、面白い(≧▽≦)

もう取り掛かってしまったので
裏返しの形で
裾広がり~

ちょいと
お高いGパンだったので
裾細くするように作り替え
お直し屋さんに見られたら
こんな直し方では、ちょっとねぇ~って
言われるかしら(*_*)
良くわかんないけど
ほどいて合わせて
仮縫いして
履いて(;´д`)うーん
........
もう少し細身にしよう.....と
少しずつ
手直ししています
お直し屋さんって、
大変だわ
(このやり方でいいのか?)
上手く出来上がりますように
でも......
一番難関なのは
ミシンが
上手く動いてくれるかが、問題だわ(^_^;)
Posted by house'f at
21:36
│Comments(2)
2014年04月30日
4月30日の記事

昨日、お祭りでした
でも、雨だったから、行列もなくても、残念
こんな年もあるんですね(>_<)
でも、夜は、親戚が集まって
賑やかでしたよ
今は、
片付けも、すんで
ゆっくりのんびり(*^^)します
Posted by house'f at
13:44
│Comments(0)
2014年04月24日
この時季は
こちらは、
月の終わりに
お祭りがあります

何点か、お仕立てさせてもらいました
これが、ラストの襦袢です
今年も、何とか間に合いました。
月の終わりに
お祭りがあります

何点か、お仕立てさせてもらいました
これが、ラストの襦袢です
今年も、何とか間に合いました。
Posted by house'f at
11:14
│Comments(6)
2014年04月13日
2014年04月10日
ポーチ(^^♪
最近、カバンの中が、
ぐちゃぐちゃになっているのが
気になったので
リネンラミネート生地50cmで
作れるだけ作ってみました。

B5.B6くらいの大きさと
小銭入れ
Posted by house'f at
14:51
│Comments(6)
2014年04月08日
2014年04月07日
2014年04月02日
春ですね
気がつかなかったけど
今朝
ツバメが飛んできていた
家にも、巣を作ろうと
見に来ていたよ

そして、花粉症も.....やってきた( ; _ ; )
今朝
ツバメが飛んできていた
家にも、巣を作ろうと
見に来ていたよ

そして、花粉症も.....やってきた( ; _ ; )
Posted by house'f at
16:21
│Comments(6)
2014年04月01日
コットンパール
ネックレス
私は
あまり身につけたりすることは
しないけれど
これは
特別な日には
ちょっとつけてみる

軽くて、コロッとしていて
そして、
少し存在感があって
流行とかにとらわれない感じがするけど
どうなんだろう
自分がいいと思えば、いいと思う私
(^^♪
私は
あまり身につけたりすることは
しないけれど
これは
特別な日には
ちょっとつけてみる

軽くて、コロッとしていて
そして、
少し存在感があって
流行とかにとらわれない感じがするけど
どうなんだろう
自分がいいと思えば、いいと思う私
(^^♪
Posted by house'f at
08:47
│Comments(2)