2015年11月02日
文化祭&芸能祭
昨日は、地元の文化祭でした
青少年育成部として
初参加させてもらってきました。
(今年 入ったばかりなもんで、かなり足手まといでしたがm(__)m)
毎年
中学生の学生さん達が参加してくれてるのは、この会の方の声かけ なんだと言うことも知りました。
わからないとこで、沢山の方が、動いて見えるんだと言うことも
正直行事って・・大変ですよね
でも、地元を守っていくのって
こういうことなんですよね
(///∇///)
九時くらいから集まってきてくれた
中学生のボランティアの学生さん
学校から時間割りに、区切られてあるようで
何人も来て手伝ってくれました
ヨーヨーつり
輪投げビンゴ景品付き
クルミボタン作り・・ヘアゴム

皆 、スタッフジャンバー着て
ヨーヨーの準備
頑張ってるよ~♪
皆手際よくて 自分の担当把握中

クルミボタン担当の私
一回教えれば、次の子に引き継ぎもしていってくれて、私は楽だったよ~♪
クルミボタン作り~いかがですか~♪
宣伝も、たっぷりしてくれて
来てくれる子供たちのかわいいこと
どれにしようか~迷う生地選び~一緒に製作~カラフルヘアゴム選び~学生さんのゴムつけ~
出来上がったら 子供ちゃんの腕につけてあげた時の笑顔がたまらん♪~(´ε` )
沢山のクルミボタンヘアゴムが、旅だっていきました。嬉しい限りです
学生さんのおかげで、本当に楽しい一日でした(*^-゜)vThanks!
引率の先生も、一日 御苦労様でした
素直な元気のよい、一所懸命やってくれる学生さんたちばかりで、私も 気持ちがよかったです
最後に先生が、また、来年も、よろしくお願いしますって、おっしゃられて
こちらこそ(^-^ゞ
また、来年も、よろしくお願します です
来年も、また、開催されますように
出来ること、させてもらいます
アリガトウゴザイマシタ
Posted by house'f at 10:07│Comments(0)
│綴り♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。